今週末に控えた地区大会。入部してすぐに選手登録した地区大会から1年が経ちます。娘が入部して丸一年、親にとってはあっという間に過ぎた1年でしたが娘はバレーに入部して心も身体もものすごく成長しました。
入部したての頃は何をしていいかもわからず先輩の後を付いてまわ ...
2016年05月
自分を変えるために・・・
昨日は、地区予選前の最後の一日練習。
ミーティングを挟みながら、みっちりと行われました。
自分たちで掲げた目標を達成するためには、何が必要か。
やるべきことがたくさんあることを昨日のミーティングで確認はできたと思います。
あとは、やるか ...
本戦前、最後の遠征
昨日は、本戦前最後の遠征で、群馬県高崎市の八幡フレッシュさんの練習会に参加しました。
谷川岳で休憩して、高崎に向かいまた。(^^)
八幡小学校に到着。
この日の練習会は、八幡フレッシュさん2チーム、マーヴェラスJrさん、男子の東部JVCさん、埼玉県の和光 ...
またよろしくお願いします❗️
昨日は、片貝のTチルドレンの皆さんが練習にかけつけてくれました!
ここ一番での声かけ等勉強になります。
どんどん盗んで真似したいですね!
またよろしくお願いします❗
3父
...
親から娘たちへのエール③ ♯11 『必笑が必勝につながる』
(必笑が必勝につながる)
桔梗の兄は、野球をやっていた。秋、春、共に1回戦負け。監督が、「もう3年は使わない。来年を見据え2年主体でいく」本人もショックだろうが、私達親もかなりへこんだ。泥だらけのグローブを見て泣きそうになった。そんな時、強豪校の監督が3年 ...
親から娘たちへのエール② ♯5 『続・夢は叶う!』
先日、ぶかぶかのユニフォームを着た、入部したばかりのあなたのビデオを見ました。
今と同じで、必死にボールを追いかけてたね…。
あれから2年半。身体がずいぶん成長したけれど、心はもっと大きく成長しましたね。
両足の痛みをかかえながらも、一生懸命プレ ...
部員!大募集。一緒に楽しみましょう!
心と身体の成長が皆より早かった我が娘。
その為、自分の気持ち、感情が上手く表現出来ず、チームプレーのバレーボールは大丈夫?なのか心配してました。
だけど、練習している姿!
優勝目指して試合をしている姿!の娘を見たとき感激しました✨
笑顔!笑顔!
怒ら ...
親から娘たちへのエール① ♯3 『夢は叶う!』
『夢は叶う!』
「一緒に球拾いしよう~やあ!」
姉のバレーボールの練習を迎えに行った時、コーチに声をかけられたのが6歳…保育園の年長の夏でした。
元々球技が好きな次女でしたからその日から「バレーボールがしたい!」と親に頼んできたのです。小さな身体で…で ...
支えてもらって
中学校3年生の姉の市内大会が近づいてきました。
練習試合、強化練習、大会参加といった市内大会に向けて姉の部活に同行しているため、なかなかミニの練習や大会に同行することができない日が続いています。
練習や遠征、大会で
ミスをしてへこんでいても
悔 ...
ファミリーマートカップ 第36回全日本バレーボール小学生大会 長岡地区大会
ファミリーマートカップ
第36回全日本バレーボール小学生大会長岡地区大会開催要項
主 催 公益財団法人 日本バレーボール協会 日本小学生バレーボール連盟 読売新聞社 新潟県小学生バレーボール連盟後 援 (公財)長岡市スポーツ協会 ...