始めて数ヵ月元々人より体力や力が無いので心配していました。
何も分からない状態で試合に出てただ立ってるばかりで他の人達に迷惑かけるしかありません。
今も皆の邪魔にならないように避けるのは上手くなったと思います。
今日より明日1日1日確実に上手になってる。
昨 ...
2017年01月
親から選手へのエール 〜新章⑤〜
ある大会で予選に負けたチームに決勝でリベンジ!
接戦で苦しい戦いだったが頑張って、頑張って、頑張ってやっと勝った試合だった。
嬉しい優勝だった。
今まで一度も試合後に泣いた事がなかった娘が、この時は肩を上下に揺らし、顔をくしゃくしゃにして泣いていた。
精一杯 ...
親から選手へのエール ~新章④~
新チームが始まり試合を重ねるごとに上手くなっている。
粘り強さもでてきて逆転する力もついてきて本当にこれからが楽しみである。
子供たちも気付いているはずだ。
まずはサーブだ‼︎
サーブがいいときは勢いがありチームの雰囲気がよくシーソーがどんどん上 ...
第23回藤岡市バレーボール協会長杯小学生バレーボール新人大会結果
平成29年1月22日(日) 藤岡市市民体育館
要項等
出場24チーム (男子5チーム、女子19チーム)
予選グループ (2セットマッチ)
第1戦
片貝MVBC 2-0 美土里小 (21-10 21-8)
第2戦
片貝MVBC 2-0 佐野小男子 ...
親から選手へのエール 〜新章③〜
初めは友達に誘われ見学という形でバレーを楽しんでいた。
何ヵ月もそんな形でやっていたが、ある日突然「入部する」と言ってきた。
そんな入部だった。
ちょうどBチームもでき、入部して何も分からないまま試合に出るようになった。
練習の時も試合の時もよく怒られ涙を流し ...
親から選手へのエール 〜新章②〜
新チームがスタートして数ヶ月が経った頃娘と泣きながら話をした事がありました。
「声が出ない、怒られればふてくされる」
娘は「声は出そうと思っているし、ふてくされてなんていない」と泣きながら言った。
「バレー辛い?きつい?辛いなら辞めてもいい ...
親から選手へのエール 〜新章①〜
新チームの試合が始まった。
涙を見ない試合は無い。
マラソン選手や柔道選手なら気持ちはわかる。
でもバレーはチームスポーツ。泣きそうになったら回りを見よう。
しょぼレシーブでも必死でつないでくれる仲間がいるぞ。
へなちょこトスでも必死で打ち抜いてくれる仲間が ...