片貝ミニバレーボールクラブ

片貝町を中心に活動している小学生女子バレーボールチーム『片貝ミニバレーボールクラブ』のブログです。

2019年06月

第10回ときめき長岡三島大会開催要項(抜粋) 主催 三島地区スポーツ協会 共催 長岡市/長岡市教育委員会   公益財団法人長岡市スポーツ協会 主管 三島ジュニアバレーボールクラブ            長岡市バレーボール協会小学生部会 1.大会の趣旨 (1) ...

令和元年6月22日(土)〜23日(日)に柏崎市で開催された第39回全日本バレーボール小学生大会新潟県大会に出場しました。参加チーム:女子32チーム女子トーナメント3セットマッチ1回戦 片貝MVBC 2-0 シャイニンズJVC (21-9 21-5) 2回戦 片貝MV ...

見に行くか!全国大会!2年前、姉と行った東京体育館。広い会場に大きな歓声。目の前で繰り広げられる迫力のプレーに、すごいなぁ…と感動して帰ってきた彩音。「いつか、全国大会に出たい…」そう思い続けた2年間。夢を現実にできるチャンスが来た。大好きなバレーボールだ ...

三つ繋ぎのドラマの中で、思考を織り込み・技を駆使してゲームを楽しもう。練習は試合の様に、試合は練習の様にの言葉通り、緊張せず余計な力を抜いて楽しもう。煌びやかな主役でなくていい、渋い脇役を完璧に演じきってください。そして、チーム一丸となって感動のドラマを ...

入部から数ヶ月、サーブやレシーブ…できるようになったことが増えました。そして、精神的にも成長しました。あきらめず、ボールを追いかけること。怖がらず向かっていくこと。今の愛奈にできることを、全力でやりチームの力になれ!声をだし盛り上げろ!!自分達で盛り上げ、 ...

今のチームが始まって、交代でキャプテンをするようになった、6年生になって皆を引っ張る立場になった、トス・ブロック・レシーブ・スパイクいろんなポジションでプレーした、その時々に今まで気付かなかった大切な事・大変な事に気付いた筈。と同時に、喜びや楽しさも増え ...

一年前は、サーブを入れてコートに立っているだけで精一杯。今は、ボールを追いかけ次へ繋げる!!という気持ちで一杯。「拾え!!莉央!!」失敗してもいつまでもクヨクヨせず、次を拾え!!成功したら失敗した以上に喜ぼう!!声を出して気持ちを切り替えて!!いつまでも ...

去年の県大会は入部したてで出場させてもらい、サーブも入らずただコートに立っているだけでした。あれから1年。プレーもバレーに対する意識も大きく大きく成長したね✨もう立っているだけのメンバーじゃない。どんなボールも音羽ならきっと上げられる!どんどんボールを取 ...

↑このページのトップヘ